就職エージェントは費用が無料?料金や手数料の仕組み
就職エージェントの料金の仕組み
就職エージェントというと、就職という1つの仕事をサポートしてくれる自分専用の秘書、といったイメージがありませんか?そんなものを利用したらいったいいくらかかるんだろう・・・まだ仕事に就いてもいないのにそんな費用払えない・・・と思っている人も多いんじゃないかと思います。ところが就職エージェントに就活者が支払う金額はなんと0円。自分の長所を引き出して企業にアピールし、面接や試験を受けるチャンスをくれて、合格するよう手取り足取り対策を一緒に考えて、内定を勝ち取るまでバックアップしてくれる、それが全部無料だなんて信じられないですよね。なぜ、就活者は無料でそんなサービスを利用できるんでしょうか。
答えは、就職エージェントは企業側から報酬をもらっているからです。企業は就職エージェントが紹介した人物が採用になって入社した時点で、その入社した人の想定年収の何%かをエージェントに支払います。いわゆる成功報酬という形ですね。紹介手数料として支払われるこの金額は一般的に年収の3割、または給料3ヶ月分と言われています。
人材紹介をすることで求職者からお金を得ることは法律で禁止されているため、いずれにしても就活者がお金を取られることはありませんが、自分が採用されたことでこれだけの金額が動いていることを考えると、自分の入社後の活躍が期待されていることは想像に難くありません。
就職エージェントの契約期間や延長・再登録について
企業が求める人材を把握している就職エージェントは、つねにその条件に合う人材を探しています。そして企業がかけられない時間や労力を使って、入社試験や面接からは見えにくい人柄や特性を就活者の中に見出し、それを企業にプレゼンする機会を作ってくれるのです。
就活者のみなさんはそのサービスを十二分に利用するべきです。ただし就職エージェントは永遠にサポートしてくれるわけではありません。エージェント側もできるだけ多くの優れた人材を探しているため、1人の就活者にかけることができる時間は限られています。それが各就職エージェントが設けている契約期間です。
一般的には6ヶ月、中には3ヶ月というところもあります。その間に内定が決まらなければ終了となり、仮に延長を希望した場合、担当しているアドバイザーの判断によっては可能な場合もあります。
また、過去に就職エージェントを利用して内定が決まらないまま契約期間が終了し、一定期間が経った後に再登録するというのも可能な場合が多いようです。かつてものすごく頑張ってもダメだったのに再登録すると景気が変わっていてすぐに内定が決まった、というケースもあるようですし、再登録を受け付けてもらえた場合は、就職エージェント側も世の景気の推移を敏感に取りながら、その時のベストなマッチングを考えてくれることと思います。